医薬品の販売に関する表示
店舗販売業の管理および運営に関する事項
許可区分の別 | 店舗販売業 |
---|---|
販売業者の氏名 | 久光ウエルネス株式会社 |
名称 | 久光ウエルネス薬店 |
住所 | 〒275-0023 千葉県習志野市芝園2丁目6番6号 GLP 習志野 4F |
許可番号 | 習保 第0131号 | 有効期限 | 令和5年9月1日から令和11年8月31日まで | 苦情等の問い合わせ先 | 習志野保健所(習志野健康福祉センター) 企画課 電話:047-475-5151 |
店舗管理者 | 髙橋 光雄 |
管理薬剤師 | 髙橋 光雄 |
勤務する者の名札等による区分に関する説明 | 薬剤師:名札 | 取り扱う一般用医薬品の区分 | 指定第2類医薬品、第2類医薬品、第3類医薬品 |
相談時及び 緊急時の連絡先 |
電話:0120-1332-09 9時~12時、13時~18時(土・日・祝日および夏季休業日と年末年始休業日を除く) |
医薬品の 使用期限 |
当社医薬品は使用期限6カ月以上の商品を取り扱いいたします |
店舗外観写真
店舗外観写真
一般用医薬品売り場
要指導医薬品、一般用医薬品販売制度に関する事項
要指導医薬品 | 劇薬と医療用医薬品から一般用医薬品になって3年以内の医薬品 | |
---|---|---|
一般用医薬品 | 第1類医薬品 | 副作用、相互作用などの項目で安全性上、特に注意を要するもの |
第2類医薬品 | 副作用、相互作用などの項目で安全性上、注意を要するもの | |
指定第2類医薬品 | 第2類医薬品のうち、特別の注意を要するものとして厚生労働大臣が指定するもの | |
第3類医薬品 | 副作用、相互作用などの項目で、第1類医薬品及び第2類医薬品以外の一般用医薬品 |
要指導医薬品、第1類医薬品、第2類医薬品及び第3類医薬品の表示に関する解説
医薬品のリスク区分ごとに、要指導医薬品、第1類医薬品、第2類医薬品、第3類医薬品の文字を医薬品の容器又は被包に記載します。
指定第2類医薬品については、指定第②類医薬品または指定第2類医薬品と記載します。
医薬品の情報提供・指導については下記のように決まっています。
医薬品のリスク分類 | 情報提供 | 相談があった場合の応答 | 対応する専門家 |
---|---|---|---|
要指導医薬品 | 書面を用いて義務 | 義務 | 薬剤師 |
第1類医薬品 | |||
第2類医薬品 | 努力義務 | 薬剤師または登録販売者 | |
第3類医薬品 | 必要に応じて |
指定第2類医薬品の禁忌の確認及び専門家へ相談勧告
指定第2類医薬品について、禁忌事項の確認を促すための表示を行っています。また、当該指定第2類医薬品の使用について薬剤師に相談することを勧める旨の表示を行っています。
医薬品の陳列に関する解説
要指導医薬品及び第1類医薬品は、施錠している陳列棚、消費者が直接手に取れない場所に陳列します。指定第2類医薬品は、情報提供を行うための設備から7メートル以内の範囲に陳列しています。第2類医薬品、第3類医薬品は、それぞれ区別して陳列棚に配置しています。
医薬品被害救済制度の解説
医薬品を適正に使用したにもかかわらず副作用により、入院治療程度の疾病や障害等の健康被害を受けた方の救済を図るための給付制度です。
副作用被害救済制度相談窓口 0120-149-931
受付時間:午前9:00~午後5:00/月~金(祝日・年末年始を除く)
https://www.pmda.go.jp/kenkouhigai_camp/index.html
個人情報の取り扱いについて
知り得た個人情報は久光ウエルネス株式会社の管理規定に則り、適切に取り扱っています。