


こんな方におすすめ
- 肩や腰に手軽に塗りたい
- 肩こりでお悩みの方
おすすめポイント
ポイント1
有効成分サリチル酸グリコールにより肩こり、筋肉痛にすぐれた効果を発揮します。
炎症や痛みを抑えるサリチル酸グリコールと、清涼感を与えるl-メントールを配合。これらの成分が患部に働きかけ、つらい肩こりや筋肉痛を和らげます。
また手軽に塗ることができ、広範囲の部位や細かな部分にもムラなく伸ばせます。塗布後はスッと乾き、衣類への影響が少ないです。
また手軽に塗ることができ、広範囲の部位や細かな部分にもムラなく伸ばせます。塗布後はスッと乾き、衣類への影響が少ないです。
商品データ
効能・効果 | 肩こり、腰痛、関節痛、筋肉疲労、筋肉痛、打撲、ねんざ、しもやけ |
---|---|
用法・用量 | 1日数回、適量を患部に塗布してください。 〈用法・用量に関連する注意〉 (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。 (3)目に入らないよう注意してください。万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。 なお、症状が重い場合には、眼科医の診療を受けてください。 (4)本剤のついた手で、目など粘膜にふれないでください。 (5)外用にのみ使用してください。 (6)入浴前後の使用は避けてください。 (7)入浴等で肌をこすったり、夏場など汗をかいた時は、本剤による刺激を強く感じる場合があります。 激しい痛みや刺激感やかゆみを感じた場合には、使用を中止し、こすらないでやさしくなでるように患部をよく泡だてた石けんと水で数回洗った後、患部を冷水や軽くしぼったぬれタオルなどで十分に冷やしてください。症状の改善がみられない場合は、この箱を持って医師に相談してください。 (8)塗布した患部をコタツや電気毛布で温めないでください。 (9)皮膚の弱い人は、同じ所に続けて塗布しないでください。 (10)本剤を塗った後の患部を通気性の悪いものでおおわないでください。 (11)スポンジに薬液を十分しみこませてから患部に塗布してください。薬液をスポンジ面ににじませないで使用すると、スポンジが破損する場合があります。 |
成分・分量 | 成分含量(100g中) サリチル酸グリコール…3.0g ノナン酸バニリルアミド…0.015g ニコチン酸ベンジルエステル…0.02g グリチルレチン酸…0.05g l-メントール…5.0g 添加物として、エタノール、プロピレングリコールを含有します。 |
寸法 | 《包 装》85ml |
ご使用上の注意
- してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります。)
- 相談すること 1. 次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
次の部位には使用しないでください。
(1)目の周囲、粘膜等。
(2)湿疹、かぶれ、傷口。
薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
2. 使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに使用を中止し、 この箱を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
関係部位:皮膚
症状:発疹・発赤、かゆみ、かぶれ、色素沈着、皮膚はく離
3. 5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この箱を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
保存方法
- 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない涼しい所に保管してください。
- 塗布した後、運動などをしますと、強い刺激(ヒリヒリ感)を感じる事があります。 刺激が強すぎる時は使用を中止してください。石けんで洗い流すと刺激は緩和します。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり、品質が変わることがあります)。
(4)火気に近づけないでください。
(5)時計、めがね等の金属類、化学繊維の衣類、プラスチック類、塗装のしてある床・家具等に付着すると変質することがありますので、付着しないように注意してください。
(6)衣類に付着した場合には、なるべく早く水又は洗剤で洗ってください。
(7)使用期限を過ぎた商品は使用しないでください。
火気厳禁
第二石油類 水溶性
危険等級Ⅲ(エタノール、プロピレングリコール)

【第3類医薬品】サロンパス ローション 85ml
¥908(税込)