自宅で簡単!ヘルシーレシピ

コラボ
たっぷり美味しく食べて元気に過ごそう!
雪見鍋
大根おろしをたっぷり使って作るさっぱり鍋!
みんなでつつきながら崩して食べる!
シメはおかゆがおすすめ♫
雪見鍋
■材料 4人分(364kcal/1人分)
  • 豚バラ薄切り肉
    300g
  • 白菜
    1/2個
  • 大根
    1/2本(500g)
  • 細ねぎ
    3本
  • 小さじ1/3
  • しょうゆ
    大さじ1
  • ★しょうゆだし
  • 和風顆粒だし
    小さじ1
  • 400cc
レシピ
  • レシピ01
    大根はすりおろし、水気を切る。細ねぎは刻む。
  • レシピ02
    白菜、豚肉の順で重ね、それを3~4回繰り返し、重ねた状態で3~4cm幅に切る。
  • レシピ03
    鍋に❷をしき詰める。ボウルに★を入れて混ぜて鍋に入れる。鍋を火にかけ、煮立ったらふたをして弱火で15分煮る。
  • レシピ04
    大根おろしを器に入れて逆さにして鍋にのせ、細ねぎを散らす。
アイコン
お家で作れる本格デザート
生チョコチーズアイス
お家にある牛乳パックを型の代わりに使って、
なめらかで本格的な味わいのデザートが簡単に♪
生チョコチーズアイス
■材料 6人分(435kcal/1人分)
  • 《チーズクリーム》 クリームチーズ
    200g
  • 生クリーム
    100cc
  • はちみつ
    大さじ2
  • 《生チョコ》 チョコレート
    100g
  • 生クリーム
    50cc
  • 《タルト台》 クッキー
    100g
  • 溶かしバター(無塩)
    60g
レシピ
  • レシピ01
    ビニール袋にクッキーを入れ、めん棒などで細かく砕き、溶かしバターを加えてよく揉む。
  • レシピ02
    牛乳パックの側面を切って長方形の型を作り、クッキングシートを敷く。牛乳パックに❶を入れ、ぎゅっと押し付けるようにして固め、冷蔵庫で冷やす。
  • レシピ03
    耐熱容器にクリームチーズを入れて600Wのレンジで1分加熱し、滑らかになるまでよく混ぜ、はちみつを加えさらに混ぜる。
  • レシピ04
    別のボウルに生クリームを入れてツノがたつまで泡立て、❸に加えて混ぜる。❷に流し入れ、冷凍庫で冷やしておく。
  • レシピ05
    耐熱容器にチョコレートを細かく割り入れ、ふんわりとラップをかけて600Wのレンジで1分加熱する。滑らかになるまでよく混ぜ、生クリームを加えて混ぜる(生チョコ)。
  • レシピ06
    ❹に生チョコを流し入れてスプーンで軽く混ぜてマーブル状にし、冷凍庫で一晩ほど冷やし固めて食べやすい大きさに切る。